明日は明日の風が吹く

このブログすら黒歴史

【スポンサーリンク】

プレゼントにいちゃもんをつけないで

そろそろプレゼントを配るおじいさんがやってくる季節が近づいてきました。子どもも大人も楽しい楽しいイベント、クリスマスの時期ですね。フォッフォッフォッ

 

そして同時に人間の闇が見えるイベントだとも思います。クリスマスプレゼント一つで破局に向かうカップルがいるとかいないとか。

 

これは男性にも女性にも言える話題なのですが、貰ったプレゼントに対する文句のあれこれ…ちょいちょい見ますが、反吐がでます。(実際には出ないけど)

 

f:id:hitodehanai:20181123161734p:plain

感謝の気持ちを忘れずに

「こんなプレゼントもらってがっかり…」
「安く済ませようとしてないか!?」
「センスないわぁ」
などなど、相手からせっかくプレゼントを貰ったというのに、様々な文句が毎年毎年出てきますね。

 

そもそも贈られたプレゼントが、気持ちのこもっていないものなら文句も出るでしょう。飴ちゃん1個とか。それは贈る側にも気持ちなんてないのですから。もしくはその程度でいいと思われているんですよ。悲しいね

 

でも、相手がきちんと考えて贈ってくれたであろうプレゼントに対して文句を言うのは違うだろうと。お前が欲しかったものとは違うものかもしれない、けれども相手はこれがいいと思って贈ってくれたんだ。贈られたモノの理想と現実の違いに落胆するよりも、相手のプレゼントを贈ってくれた気持ちに感謝をすべきではないでしょうか。

 

期待ハズレ?いえいえ、期待しすぎかと

がっかりしちゃう人は期待しすぎなのではないかと思います。がっかりするってことは、期待値が高すぎるのです。もっと低く持っとこ。貰えたら御の字、そう思えばどんなものでも喜べますよ。

 

「ネックレスを期待していたのに…」欲しいものと違うものを貰った場合ですね。じゃあそう言いなさいよ。9割の人間はエスパーじゃないので、言われないと分かんないですからね。本当に大切な人から貰いたいものがあるなら、きちんと自分の言葉で伝えてみて下さい。

 

でもプレゼントを贈り合うのって、要は気持ちの送り合いですよね。モノを貰うことに固執しすぎなのではないでしょうか。アナタが本当に欲しいのはモノ?気持ち?相手がアナタにはこれがいいんじゃないかと頑張って考えてくれたことが、なによりのプレゼントじゃないでしょうか。ヒュー!イイコトイウネェ!!

 

こう書くと、「プレゼントの値段は気持ちに比例する!」とか「相手の欲しいモノを理解するべき!」とか思う人がいるかと思います。
何でプレゼント貰うのにそんなに傲慢なのか、貴族の方?

 

プレゼントは貰う側にも気持ちがいるんやで

プレゼントの中身に固執し過ぎないことです。そうすれば、プレゼントを贈られたという行為自体に価値を見出だせるのではないでしょうか。本当に欲しいものだったら自分で買いなさいな。

 

プレゼントを貰って当たり前になっていませんか?自分の気持ちを押しとおすばかりで、相手の気持ちを受け止められていますか?

 

せっかくの楽しいクリスマス、プレゼント貰ったら喜んで、プレゼントをあげたら喜ばれたいですよね。その為には、贈られる側にも贈ってくれた人に対する気持ちが大切なんだと思います。

【スポンサーリンク】